自然治癒力発毛理論/理学博士鶴巻成男
髪がどっとこむトップページ自然治癒力発毛理論第3章 毛髪の生成、成長を阻害する原因、要因


~第3章 毛髪の生成、成長を阻害する原因、要因~

 (3)心と脳・神経にかかわる脱毛  ⑤性生活の不満に起因する脱毛   
⑤性生活の不満に起因する脱毛
性の喜びとは、意中の人と結ばれたという独占欲からの征服感、愛しているという幸福感、愛されているという満足感、そして神々が与えてくれたオーガスムスという体感が加わり、究極の快感が生まれるのです。
特に女性においては、この快感を九気の充実ともいい。肺気、心気、脾気、腎気、骨気、肉気、筋気、血気、そして歓喜というように、心と身体の全体で快感を満足してゆくのに対し、男性は期待の快感と射精時の快感のみで満足し、前戯も後戯も疎かになってしまう場合が多く、これが男と女の快感のズレを生じ、性生活の不満となる場合があります。
それに加え、現代の低欲化する性の氾濫は、男性の性知識、技巧、体験数をはるかに超えている女性も増えています。
これに対し、男性は諸々の化学合成毒素による極端な精子の減少、精力の減退、更に運動不足、コンピューター社会が作り上げてしまった頭脳労働型社会は、次から次へとストレスを生み、体力、気力を低下させるばかりではなく性欲も低下しています。
その結果、女性は慢性的な欲求不満となり、女性独得の複雑な生理機能に影響を及ぼします。この事がストレス源となり、アドレナリン作用を起こし、ヒステリーや心身症、円形脱毛や全頭脱毛を引き起こし、得てして、このタイプの脱毛症は、本能と心に動かされる生理機能が複雑ゆえ、非常に回復が遅れるということです。


④闘争本能に起因する脱毛 ⑥夫婦、家族内の不和に起因する脱毛


第3章 毛髪の生成、成長を阻害する原因、要因
脱毛の原因、要因
(1)頭皮組織の機能障害 ①禿と遺伝
           〃      ②皮脂過多症
           〃      ③皮脂やフケの異常発生による脱毛
           〃      ④頭蓋骨の骨格に起因する脱毛
           〃      ⑤頭皮の過度な緊張による脱毛
           〃      ⑥毛髪の固着力減退による脱毛
           〃      ⑦頭皮温度の低下による脱毛
           〃      ⑧雑菌の繁殖及び皮膚炎による脱毛
           〃      ⑨シャンプー剤による弊害
           〃      ⑩5α-リダクターゼの過剰分泌による脱毛
           〃      ⑪免疫機能の異常による脱毛
           〃      ⑫「かつら」「増毛法」「植毛」が及ぼす脱毛【かつら】
           〃                 〃             【増毛法】
           〃                 〃             【植毛】
           〃                 〃             【心理的なマイナス要因】
(2)体内の生理機能の低下及び異常に起因する脱毛 ①冷え、低体温
                  〃              ②咀嚼不足
                  〃              ③消化機能の不調
                  〃              ④栄養の吸収力の低下
                  〃              ⑤貧血 
                  〃              ⑥肝機能障害
                  〃              ⑦腎機能障害
                  〃              ⑧便秘 
                  〃              ⑨腎虚症 
(3)心と脳・神経にかかわる脱毛  ①アドレナリン作用が毛髪の生成を阻害する
             〃        ②ストレスが毛髪に与える影響
             〃        ③強迫観念が脱毛を悪化させる
             〃        ④闘争本能に起因する脱毛
             〃        ⑤性生活の不満に起因する脱毛
             〃        ⑥夫婦、家族内の不和に起因する脱毛
(4)環境に起因する脱毛 ①無視できない気候による要因
         〃      ②電磁波のもたらす影響 1.電磁波とは
         〃              〃       2.毛髪と電磁波
         〃              〃       3.発毛ドックにおける電磁波被害の症例
         〃      ③加工食品  1.スナック菓子
         〃          〃    2.清涼飲料水、炭酸飲料水など
         〃          〃    3.ドリンク剤
         〃          〃    4.タバコ

HOME|発毛データおすすめ発毛・育毛商品商品の注文お問い合わせサイトマップ
髪がどっとこむ 管理運営者/ 日本発毛協会毛髪蘇生士 生沼清道
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2 
℡0284-44-2993(電話での毛髪相談・商品の注文はできません。)
e-mail info@kamiga.com
◇特定商取引法に基く法律表記◇個人情報保護方針

Copyright (C) 2006 kamiga.com All rights reserved.
【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】